2024年12月23日
12月23日月曜日 おはようございます冬晴れの気持ちの良い朝です 前回投稿のセミナー裏話セミナーではPowerPointを使い、白壁にプロジェクターで投影して行いました まずPowerPointほんの半年前まで使い方すら […]
2024年12月16日
12月16日月曜日冷たい雨が降る週のスタート 先週の金曜日に地域の長生会の皆様に参加いただき終活セミナーの講師を務め、遺言について1時間半ほど話をしました 参加の皆様方がとても真剣に話を聞いて下さるのを肌で感じることが出 […]
2024年7月1日
7月1日月曜日、大雨の朝です。 遺言についての相談で何から手を着けたら良いか分からないとの話がありました。本当にそうだと思います。 何から始めたら良いか分からないときの第一歩は「自身の資産を確認しましょう!」です。 ・全 […]
2024年4月1日
今回は、令和8年4月1日施行予定、死亡情報についての符号の表示についてです。 現在は、相続登記等の申請がされなければ、不動産の登記名義人の死亡は不動産登記簿に公示されません。結果、登記記録からでは、所有権の登記名義人が死 […]
2024年3月25日
前回までは、令和6年4月に施行される相続登記義務化についてお伝えしてきました。今回は、令和8年施行分についてお伝えします。 所有不動産記録証明制度が令和8年2月2日施行されます。これは、登記官において、特定の被相続人が所 […]
2024年3月18日
今週は、相続登記義務化の3回目です。 令和6年4月より、「DV被害者等の保護のための登記事項証明書等の記載事項の特例」が法制化されます。 これは、現行法では誰でも登記事項証明書等の交付請求で、登記名義人の住所・氏名を知る […]
2024年3月11日
先週同様相続登記義務化についてのお話になります。 相続登記は、相続や遺贈によって不動産を取得した相続人が、自己のために相続があったことを知り、かつ、所有権を取得したことを知った日から3年以内に相続登記の申請義務があること […]
2024年3月4日
令和6年4月1日より相続登記の義務化が始まります。 相続や遺贈により不動産を取得した相続人は、不動産を相続で取得したことを知った日から3年以内に相続登記の申請をすることが義務化されます。既に相続が発生し、相続登記が未申請 […]
2024年2月19日
おはようございます。生憎の雨の月曜日となりましたが、花粉症の私にとっては恵みの雨でもあります。 さて、昨日芸人の方が生前葬をされたニュースを見ました。調べてみると、生前葬をされている芸能人も割といることを知りました。生前 […]
2024年2月12日
遺言の執行時の預金手続きについて、どのような手続きの流れになるのか心配ではないでしょうか。 ご自身の大切な資産ですから「きちんとしてほしい」でも、ご自身で確認することが出来ないので心配になりますよね。 弊所では、遺言執行 […]