相続
特許侵害判決について
8月26日月曜日、おはようございます。風が強いもののよく晴れた朝です。 先日、日本製紙クレシア株式会社が大王製紙株式会社を特許侵害で訴えた裁判の判決が出ました。 日本製紙は、トイレットロールについて及び製品を梱包するパッ […]
今までの経験値と変化
8月19日月曜日 おはようございます久々の雨予報がでており、朝から生暖かい風が吹いている一日の始まりです 先日ラジオで、本屋さんが書いた本が紹介されていましたその本屋さんは、今までと本の売れ方が全く変わってしまい自分の経 […]
なにもかもがアツい夏
8月13日(火曜日)おはようございます。 熱い戦いで感動を与えてくれたオリンピックも終わり急降下した株や為替が急上昇し高校野球での熱戦が繰り広げられるなかお盆を迎えました お盆で家族が集まると相続について相談されるケース […]
日経平均 過去二番目の下落率
8月5日月曜日本日の株式市場が閉まりました なんとも見事な急降下! 前日比▲4,451.28円の31,458.42円 下落率▲12.40%1987.10.20 下落率▲14.9%に次いで過去二番目の下落率となりました 下 […]
遺言作成の一歩は資産の確認から
7月1日月曜日、大雨の朝です。 遺言についての相談で何から手を着けたら良いか分からないとの話がありました。本当にそうだと思います。 何から始めたら良いか分からないときの第一歩は「自身の資産を確認しましょう!」です。 ・全 […]
相続登記義務化 おまけ3
今回は令和8年4月1日施行予定、住所変更登記等の申請の義務化と職権登記制度についてお伝えします。 1.住所変更登記等の申請の義務化所有権の登記名義人は住所等の変更があった時には、その変更日から2年以内に変更登記の申請が義 […]
相続登記義務化 おまけ2
今回は、令和8年4月1日施行予定、死亡情報についての符号の表示についてです。 現在は、相続登記等の申請がされなければ、不動産の登記名義人の死亡は不動産登記簿に公示されません。結果、登記記録からでは、所有権の登記名義人が死 […]