FP勉強会
11月11日月曜日 おはようございます
雨上がりの比較的暖かい朝です
先日FP勉強会に参加しました
社会保険労務士の方から
相談事例に基づいた遺族年金の研修を受けてきました
通常は年金事務所に行って手続をすれば済む遺族年金ですが、
置かれた家族状況によっては不支給になってしまう事
それを覆すための審査請求・再審査請求について等
とても勉強になった研修でした
特に思ったのが
相続でも年金でも同じですが
ちょっと揉めそうだとか、家族関係の状況によっては
専門家に早期に相談して、対策を取っておくことの重要性です
それによって無駄な時間や精神的疲弊を招くことなく
手続を進めることができるってとっても大切なことなんですよね
良い研修を受ける事ができた週末の出来事でした
今週は比較的暖かい日が続きそうですね
今週も元気に乗り切っていきましょう!
投稿者プロフィール

- 皆様のお役に立てる情報をお届けしたいと思っております。
最新の投稿
著作権2025年9月18日ソニーら音楽レーベルとInternet Archiveが和解
著作権2025年9月18日知財のグレーゾーンコラム①(第1.5回):営業秘密と契約の穴
お知らせ2025年9月15日著作権シリーズ第9回 著作隣接権ってなに?画像・音楽・演奏…使う前に知っておきたい注意点
食品事業者支援2025年9月14日🍱食の安心×知財シリーズ第6回:IPMって何?持続可能な農業と知的資産の関係