新NISA始まりました
2024年からNISAの制度が大きく変わりました。
主な改正点
・非課税保有期間の廃止
・投資枠の拡大
・つみたて投資枠と成長投資枠の併用可
非課税保有期間の廃止
従来5年間だった非課税保有期間が廃止され、無期限となりました。
※2023年までにNISA投資をした商品については、新NISAへのロールオーバーはできない点に注意が必要です。
投資枠の拡大
年間投資枠が、つみたて投資枠:120万円、成長投資枠:240万円に拡大されました。
非課税保有枠は全体で1800万円(内成長投資枠:1200万円)になり、枠の再利用も可能です。
つみたて投資枠と成長投資枠の併用可
従来は、つみたてNISAか一般NISAか一方しか利用できませんでした。
新NISAでは、つみたて投資枠と成長投資枠の併用が可能になりました。
投稿者プロフィール

- 皆様のお役に立てる情報をお届けしたいと思っております。
最新の投稿
知的財産2025年11月27日知財のグレーゾーンシリーズ第8回【応用編】:ローカルベンチマークってなに?
知的財産2025年11月20日知財のグレーゾーンシリーズ 第7回【応用編】:知財の見える化に!
知的財産2025年11月13日知財のグレーゾーンシリーズ第6回【応用編】:知的資産経営報告書とは?
知的財産2025年11月6日知財のグレーゾーンシリーズ第5回:アイデア段階から始める知財対策


