トランプ関税と日本政府

4月7日月曜日 気持ちの良い晴れの週のスタートです!

先日発表されたトランプ関税で日本には24%の関税と発表されました
それに対する日本政府の対応が今ひとつ見えてこない
もどかしさを感じている方も多いのではないでしょうか

欧州は関税発動前から、様々なシナリオを用意するなどリスクに対する対応を取ってきていました
かたや日本はどうだったのか?
1.高い関税を理由に米企業との契約が破談となった場合、政府が全額出資する「日本貿易保険」(NEXI)から保険金を支払う方針を発表
2.今回関税発動後、全国に中小・小規模企業の相談窓口設置を発表
上記のような対応は取っている以外には見えてこない

日本株が先週3千円以上値下がりし
週明けの今日も2千円以上急落してスタートしているにもかかわらず
政府からそれに対する発信も聞こえてこない
その点がもどかしく、歯がゆいのです
こういった危機に直面しているときの迅速で適格な対応及び発信を願ってやみません

ともあれ、今週もまだ桜が満開
始業式や入学式がこんなに桜が咲くなかでできるのは久しぶりではないでしょうか
気温も20℃前後と過ごしやすくなってきました
春を満喫しながら今週も乗り切っていきましょう!


投稿者プロフィール

aya-office
aya-office
  皆様のお役に立てる情報をお届けしたいと思っております。