イベント
特許庁主催「ひらめきガーディアンズ2025」8月6・7日開催!

―子どもも大人も楽しめる特許庁の知財イベントを紹介 こんにちは!当事務所では、個人事業主や小規模事業者の皆さまの知財(知的財産)に関するお悩みをサポートしています。私自身も日々勉強を続けながら、「ちょっと難しいけれど、全 […]

続きを読む
知的財産
🌱知財シリーズ第2回:「名前」や「ロゴ」にも知的財産があるって本当? 〜商標のお話〜

こんにちは!当事務所では、個人事業主や小規模事業者の皆さまの知財(知的財産)に関するお悩みをサポートしています。私自身も日々勉強を続けながら、「ちょっと難しいけれど、全然できなくもない!」を合言葉に、皆さんと一緒に学んで […]

続きを読む
著作権
著作権シリーズ第2回 「プログラム著作物の著作権管理と創作日の登録が重要な理由」

こんにちは!当事務所では、個人事業主や小規模事業者の皆さまの知財(知的財産)に関するお悩みをサポートしています。私自身も日々勉強を続けながら、「ちょっと難しいけれど、全然できなくもない!」を合言葉に、皆さんと一緒に学んで […]

続きを読む
補助金
【2025年最新】ものづくり補助金 公募開始!採択率アップの申請ポイント3選

「新しい機械導入に迷っているなら、この制度を活用できるかもしれません!」 こんにちは!中小企業や小規模事業者の皆さまに、設備投資や新しいサービス開発を後押しする**「ものづくり補助金」**の2025年度公募が始まりました […]

続きを読む
知的財産
🌱知財シリーズ第1回 「著作権だけじゃない!」~知財って、実はあなたのすぐそばにある~

こんにちは!当事務所では、個人事業主や小規模事業者の皆さまの知財(知的財産)に関するお悩みをサポートしています。私自身も日々勉強を続けながら、「ちょっと難しいけれど、全然できなくもない!」を合言葉に、皆さんと一緒に学んで […]

続きを読む
知的財産
著作権シリーズ第1回 著作権の実名登録とは?第一発行年月日との違いも初心者向けに解説!

こんにちは!当事務所では、個人事業主や小規模事業者の皆さまの知財(知的財産)に関するお悩みをサポートしています。私自身も日々勉強を続けながら、「ちょっと難しいけれど、全然できなくもない!」を合言葉に、皆さんと一緒に学んで […]

続きを読む
中小企業支援
2026年春に始まる!企業価値担保権による新たな資金調達の選択肢

こんにちは!今回は来年春に始まる企業達担保権による新たな資金調達の選択肢のお話しです。今までの課題と、新たな融資について等々解説していきます。事前に知っておくことで、対策に役立てればと考えています。 ―日本の融資の現状と […]

続きを読む
その他
土に学ぶ涼しさの知恵──技術の進歩でここまで進んだ!ヒートアイランド対策

梅雨明け以降、雨が降らない日が続いています。 夕方の日課は、我が家の小さな家庭菜園への水やり。 そのときふと気づいたのです。 「土に水をまくと、風が吹いてきて涼しくなるのに、コンクリートだとムワッと暑くなる。これってヒー […]

続きを読む
知的財産
知的財産~ロゴ~

6月30日月曜日 暑い暑いお昼時です 株式会社ネクスグループが6月27日連結子会社2社のロゴ及び株式会社ネクスソフトの旧ロゴを無断使用したとして①当該ロゴの即時削除②今後一切の使用禁止③本件の使用に関する経緯と再発防止策 […]

続きを読む
信託
家族信託と差押え

6月23日月曜日 曇り空から時折日が差す朝です 特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)トップが複数土地を家族信託にしたことで差押え逃れでは?というニュースが出ており、ご存じの方も多いのではないでしょうか 今回のケースで […]

続きを読む