不動産の相続

5月13日火曜日 気持ちの良い天気
一日遅れの更新です

昨日は相続の不動産調査で動いておりました

被相続人の不動産を調べるときには、
相続人からヒアリングしたり、固定資産税納税通知書、権利書や登記事項証明書を見せていただいたり
実際には名寄帳や固定資産税評価証明書で確認してから登記簿謄本をとるのですが・・・

昨日名寄帳を取ろうとしたところ、名寄帳として発行できない不動産がある事が判明
固定資産公課証明書を発行してもらいました

相続人に確認したところ、その不動産の存在が被相続人名義になっていることをを知らなかったとの話しでした
相続財産の調査は漏れがあると大変!
今後は、名寄帳と固定資産税評価証明書、名寄帳と固定資産公課証明書の組み合わせを実施しようと心に決めた次第です

来年度以降、被相続人名義の全国にある不動産が一括して確認ができるようになります
現段階では、他市町村にある不動産調査には限界がありますので期待しています

さて、本日は米中貿易関税に進展があったことで日経平均株価は2%弱上昇
3万8千円台に乗せてきましたね!
この先どう動くのか、全くもって分かりませんが
株価を意識していないと言っていたトランプ大統領が、少しは株価の変動を意識しているのでは?
という感じもしています
とにかく、目が離せないことだけは確かです
今後も注意深く相場を見ていきたいと思います!

今週末くらいから梅雨の走りになりそうですね
気温も上がるので熱中症に注意していきましょう!!

投稿者プロフィール

aya-office
aya-office
  皆様のお役に立てる情報をお届けしたいと思っております。