特許 オープン?クローズ?

10月21日月曜日 風が強い昼です

本日は、日本の特許申請件数が減少していると少し前の新聞記事について考えたいと思います
特許件数が減少して日本の企業が衰退してきているような内容になっていました

はたして、そうなのか?
特許権を取得するには
願書や明細書、請求の範囲、図面(任意)などの書類を提出
明細書には同業者がそれをみて実際に作ることができる位に詳細な説明が必要であり、
出願から1年6ヶ月後には出願内容が公開され誰でも見ることができるようになります

特許権を取得するということは、その発明をオープンにするということ
そして、特許権は出願から原則20年で存続期間が満了となります

そこで、特許権を取得せずに営業秘密として管理する方法をとるケースがあり、
クローズ又はブラックボックス戦略ともいいます

最後に、一部は特許を取得してオープンにし、基幹部分を営業秘密にするミックス型
基幹部分がなければ作動しない商品などの場合に、基幹部分をライセンス契約する戦略です

本当に企業の衰退で特許権の出願が減少しているのか
企業の様々な戦略の基、出願件数が減少しているのか
件数だけでは分からない事もあるよねと思いましたので、ここに投稿してみました

あんなに暑かったのが一転
急に涼しく?というか、寒さを感じる位になってきました
寒暖の差が激しくなりそうです
体調管理に気を付けて1週間頑張っていきましょう!!



投稿者プロフィール

aya-office
aya-office
  皆様のお役に立てる情報をお届けしたいと思っております。